google & Excite翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
黒鯛工房のヘチ落とし込み竿「THE ヘチ フカセ BAY YOKOHAMA」
黒鯛工房の銘竿、ヘチ落とし込み竿「THE ヘチ フカセ BAY YOKOHAMA」を出品します。
“ひじ当て”を新たに制作し竿のコントロールを改善しており、初心者の方にも使いやすい一品に仕上がっていると思います。
<商品説明(黒鯛工房の旧版カタログより)>
「和竿の持つ粘りを復元し、カーボン素材の持つ粘りを融合。
細身、軽量設計を基本にしながらも横浜竿の復刻モデルとしてふさわしいアクションを演出しています。
タナ狙いを基本とする横浜竿として超先調子に削り上げた穂先には極小ミニクロガイドを装備。また、#2及び元竿には黒鯛工房のこだわりから『クリスタルガイド』を選択しました。洗練された逸竿として、味わいがあります。
<仕様>
■ 高強度・高弾性カーボン素材
■ クリスタルガイド(#2、元竿)
■ 極小ミニクロガイド(#1)
■ NS-6リールシート
■#1、#2は並継ぎ、#2、#3元竿はチューブラインロー継
■ 寸法・材質等
・品番:275 ・全長:2.75m(※2.78m) ・継数:3 ・仕舞寸法:1.45m(※1.47m)
・自重:145g(※198g) ・先径:0.5mm ・元径:21.7mm ・カーボン含有率:87% ・本体価格:39,800円
■本商品は一本仕舞い(元竿内に#2と#3を挿入すること)仕様ではありません。
■メモ ※印:“ひじ当て”部の構造変更後の実寸法・重量
<出品商品の説明>
1.商品は、写真のとおり竿本体、オリジナル竿袋、ロッドベルトの3点となります。
2.オリジナルの”ひじ当て”は小さめでリールシートと竿尻との距離が短いため、写真のとおり新たに木製のひじ当てに変更してあります。ひじ当ての塗装は黒と朱色の本うるしが施されており、朱色の下地に黒を重ねて朱色を削り出しており、滑らかで大変美しく制作されています。
3.本品に付属されないもの。
竿栓(元竿先端の栓)、写真の太鼓リール、オリジナル商品のアルミ製ひじ当て
4.本竿は、2~3シーズン使用しましたので、全体的に若干の擦れはありますが、全体的にはきれいで、部品や塗装のヒビや割れ等はありません。
6.この竿のグリップ部分は握りやすくアタリに集中できる『直感グリップ』(濡れても滑りにくい綿糸巻き仕様)で細かい凹凸仕上げが施されています。主観ですが、握っただけで気持ちが高揚するグリップです。
7.特筆すべきは、改善した”ひじ当て”のおかげで竿を握った際、竿と腕が一本の竿になった感覚が得られることです。是非、一度お試し下さい。
<送料>
送料は160サイズを超える(150 x 110 x 110cm)ためヤマト便で2,500円前後(関東・近畿地方)となりますが、地域によって料金が異なりますので、以下のURLを参照願います。(送料は落札後に連絡致します)
ヤマト運輸URL:
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/yamatobin/yamatobin_ryokin/kanagawa.html
<その他>
質問等がございましたら、当日中に回答するよう努めます。
(2020年 11月 28日 18時 31分 追加)
★発送方法及び送料について送料はヤマト運輸を利用する予定でしたが、梱包サイズが170に収まりそうなので、ゆうパック(おてがる版)を選択できる様にしました。この場合の送料は全国一律1,800円となります。